「ピンポーン」
突然の来客、困りませんか?
家中どんなに綺麗に片付けていても、リビングにずらーっと並んだ部屋干しの洗濯物。
これほど生活感を表すものはありません。
いえ、ちょっと待って。
洗濯物は、取り込めば済みます。問題は、物干しそのものの存在感なのです。
使わないときはサッと姿を消し、使うときもスタイリッシュなたたずまいのおしゃれな物干し。
今回は、そんな室内物干ワイヤー『pid 4M(ピッドヨンエム)』についてご紹介します。
物干しはここに設置すべし!家事動線を考えて
我が家では、『pid4M』を2つ使用しています。
1つは洗濯機の上、もう1つはベランダの手前です。
使いやすい理由を説明します。
洗濯機の上
脱水の終わった洗濯物を洗濯機から出すとき、出したものから順に『pid4M』に仮干しします。
このおかげで分類の2度手間を防げます。
また、我が家ではここが洗面脱衣所なので、お風呂上がりの濡れたタオルやマットを『pid4M』に仮干しすることで、臭いやカビの発生を抑えています。
ベランダの手前
ベランダの手前は部屋干しゾーンになります。
外干しの場合も、ここの『pid4M』に全て仮干ししてからベランダに移動させるだけです。
干すために日光を浴びる時間が格段に減るので、日焼け対策にもおすすめしたいです。
そして取り込むときも、ベランダからハンガー類をまとめてつかんで室内の『pid4M』に掛け、ここで立ったまま仕分けしたり畳んでしまいます。
急に雨が降ってきたというときや、とりあえず取り込みたいときにも、ベランダのすぐ近くに干せる場所があるととても便利です。(ハンガー類は基本的にpid4Mに掛けっぱなしです)
デザイン良し!収納場所いらずで出しっ放しでもおしゃれ
何といってもこの見た目。
ワイヤーはもちろん、設置面のボックスもシンプルでそぎ落とされたデザインです。
白い壁なら同化して存在すら気づかないほどですが、気づいてもおしゃれなので気分が上がりますね。
ワイヤーは、使わないときには電化製品のコードのごとくしゅるしゅる〜っと収納でき、その方法もワンタッチでとても簡単です。
ただ、我が家では背の高い位置に設置しているので椅子等に乗らないと手が届かず、結局ワイヤーは出しっ放しです。
目立たないので、これでも充分なのです。
ワイヤーだと頼りないのでは?家族全員分の服を干せる?
4人家族の洗濯物は干せます。
仕様では対荷重10kgということですが、容量10kgの洗濯機で2回回した量(6分目ほど)を毎日干して2年以上経ちます。
さすがに、冬のアウターをおうちクリーニングしたときなど、ずっしりと重い衣類の場合は干すタイミングをずらしたり調整していますが、普段の使用で困ったことはありません。
設置場所 追加するならココ!
ご家庭によって設置場所は様々だと思いますが、もし我が家で追加するなら、玄関に1つとエアコンの下に1つ欲しいです。
濡れたレインコートや一時掛けの上着など、玄関には一時干ししたいものが多いですよね。
また、エアコンの風を有効活用したいなと思います。
あなたのおうちではどこに設置したいですか?
『pid4M』ならインテリアを邪魔せず収納場所も考えなくてよいのでとてもおすすめです。