「うるせーな!」「ばっかじゃないの?」
あんなに可愛かったのに、最近ことあるごとに反抗してくる4歳の我が子。「目の前にいる子は誰なのかしら…」と疑いたくなるような状況ですが、まぎれもなくあの可愛かった我が子です。言うことを聞いてくれないことはしょっちゅうですし、口ごたえも凄い。4歳ともなると赤ちゃん期と違って知恵がついてきた分、親としても対応に困ることがたくさんありますよね。
今回は4歳の反抗期の特徴や、どう接するのが良いのかを実体験と共にお伝えしていこうと思います。
4歳児の反抗期の特徴は?
4歳児というと保育園や幼稚園の年少から年中さん。親の手元にいた子が親元を離れ、集団生活の中に入っていく年頃ですね。この4歳の反抗期が2歳代のイヤイヤ期と違うのは、言葉や体力がかなり発達しているということです。このくらいの子どもと言い合いをしているとびっくりするような言葉を言う時がありませんか?どこで覚えてきたんだろうと思いますし、どう返したらいいかを困るときがありますよね。
また先にも書きましたが、4歳は体力的にも発達してきているので、特に男の子は全身でぶつかってきたり、全身で癇癪を表すことがあります。
一方、女の子はとにかく口が達者です。我が家は上の子が男の子ですが、家が揺れそうなくらい泣きながら地団駄を踏んでいたこともありました。
なんとなくイヤイヤ期の延長のような気もしますが、知恵がついているのでごまかしが効かないのと、体力がついているので親が抱き抱えてその場を収めるのがなかなか難しいのです。
パパやママは毎日毎日この4歳児と向き合わなければならないので、疲れてしまいますよね。しかしこの4歳児の反抗期もまた、個人差はあれど誰しもが通る道なんです。4歳児の反抗期が来ると、しつけを間違えたのかな…と悩んでしまうかもしれませんが、ある程度は成長の過程なのでおおらかに上手く乗りきりましょう。
反抗する4歳児への対応は?嘘やごまかしはNG!
まずは4歳児の気持ちを受けとめてあげよう
これはイヤイヤ期の対応と似ていますが、子どもの気持ちを一旦受け止めてあげましょう。生意気な口をきいたり、大人びた態度をするときもありますが、まだまだ4歳の子どもです。でも子どもは子どもなりに理由があるのです。「ワガママ言わないで!」「それはダメでしょ!」と子どもの言うことに真っ向から反対するのではなく、子どもの言うことを一旦受け止めて、なぜいけないのかを理由をつけて冷静に話してみてください。親としては「ダメなものはダメ!」と言いたくなる状況もあると思いますがそんな時は
「そっか、○○君はこういうことでイヤだったんだね」
「こういうことがしたかったんだね」
と子どもの言うことを反復して伝えてあげるといいと思います。そうすると子どもは「分かってもらえた安心感」とそこから自分の気持ちを整理することが出来ます。
4歳児の行動や気持ちを否定する言葉はNG!
子どもの反抗的な言葉や態度に対して
「ママはそんな○○君嫌い!」
「バカと言うほうがバカだよ!」
など否定的な言葉は避けて欲しいと思います。自分の存在を否定されてしまうのは子どもにとって大きなショックを受けてしまいます。
もし子どもが汚い言葉やドキッとするような事を言い出したら
「ママはそんなこと言われたら悲しいな」
「○○ちゃんはその言葉を言われたらどんな気持ちになるかな?」
と子どもに考えさせるのも大切です。
また4歳児であってもプライドがあります。我が家の長男はとても怖がりでした。とにかく暗いところや大きい建物の近く、また大きい絵が書いてある壁などがとても苦手。私は用事があってそういう場所に行きたいのに、「絶対にイヤだ!」と泣いて近寄ろうとせずに出先で困ってしまうこともありました。大人からしたら、なんてことないんですけどね。最初は私も「何が怖いの!?」「全然怖くなんかないよ!」と言っていましたが、子どもにとっては「怖いものは怖い」んですよね。子どもが不安いっぱいの顔をしているときにハッとして反省しました。しばらく「そういう場所」を避けたり、子どもに「ここなら大丈夫?」と確認しているうちに「もうボク平気だよ」と言ったのです。子ども自身も成長したり、自分に気持ちを尊重してもらえることで安心感を得たのだと思います。
ごまかさない、嘘をつかない
これは親が子どもに対してのことです。2歳代のイヤイヤ期ではイヤイヤの発動に対して「子どもの気をそらせる」ことも1つの対処方法ですが、4歳児にはあまり通用しません。
それどころか子どもからのアクションに親がごまかしたり嘘を付いたりしてしまうと子どもとの「信頼関係」が崩れてしまう原因にもなってしまいます。子どもは忙しい時に限ってなんだかんだ言ってくるんですよね。「ぬりえを一緒にやってほしい」「これを作って欲しい」など…。「今は忙しいから後でね」「ちょっと待ってて」と言ったけど、用事が終って疲れたから休みたいな…そんなパパやママの気持ちはとてもよく分かります。
が!そこは頑張って子どもとの約束は守ってあげてください。そうすれば「今はできないけど待っていれば必ずやってもらえる」と子どもも分かってくれるはずです。
反対に、約束を破ったり、ごまかし続けたりすると「どうせ大人は守ってくれない」と子どもが意思表示すらしなくなってしまいます。
子育ての悩みは尽きない…でも素敵なところが必ずあるはず
イヤイヤ期が過ぎて、やっと一息ついていたのに…と思っていたら4歳でも反抗期。親もしんどいけれど、子ども自身もいろんな環境の変化や自分の成長に戸惑っていることもあると思います。
そしてこの時期は人間関係や友達への思いやりなども学んでいく大切な時期でもあります。
子どもの反抗的な態度ばかりについ目がいってしまいがちですが、必ず素敵な場面もあるはずです。そのときは是非褒めてあげてくださいね(^^)