《当サイトでは記事内に広告があります》

こどもの感性を育むお世話人形のすすめ!メルちゃん購入レビュー

私には3歳にはもうじき3歳になる娘がいます。上にはおしゃべりなお兄ちゃんがいることもあってか最近はおしゃべりになり、よく一人遊びの時でもおしゃべりする娘。そんな娘がぬいぐるみ達を並べて布団をかけて寝かせたり、赤ちゃんのように大事に抱っこしたり、自分が食べているお菓子を食べさせる仕草をするようになりました。まだまだ自分が小さいのに、お世話したがるのは女の子ならではですね。そこで、3歳の誕生日のプレゼントとしてお世話人形を贈ろうと思い、いろいろ調べてみましたので、ご紹介してみたいと思います。

お世話人形とは?

お世話人形とは、お子さんがママになってお世話をすることができるお人形です。1~2歳の子どもが抱っこしやすい大きさで、洋服を着せ替えたりご飯を食べさせたり寝かしつけたりなど、お人形のママになってお世話することができます。お風呂に入れることができたり、ロングヘアのタイプでヘアアレンジを楽しめるものなどもあります。

お人形をお世話することの効果

お店屋さんごっこやお医者さんごっこなど、子どもって「ごっこ遊び」が好きですよね。ごっこ遊びをしながら大人の口調を真似て会話をする様子はとても微笑ましく、普段から大人たちの様子をよく観察しているんだなーと感心させられるものです。
この「ごっこ遊び」と呼ばれる見立て遊びは、遊び方を工夫することで言葉の発達や感情の理解、想像力や共感力を育てることに役立つのだそうです。また大人が一緒に遊ぶ際はお子さんが「お母さん役」になるかと思いますので、大人の方はお人形の立場になってお人形の気持ちを代弁して「お腹すいたよー」とか「オムツ交換してくれてありがとう」などの声掛けをすることで、他人の気持ちを理解する力が育ち、感情の理解につながるなど心の発達が促されることが研究でも分かっているそうです。

お世話人形にはどんな種類がある?

いざプレゼントしてみようと調べてみると、思いのほかたくさんの種類があることがあり、びっくり!以下は一例ですが、ご紹介します。

1.ぽぽちゃん

テレビCMなどで名前だけでも耳にしたことはあるのではないでしょうか?お世話人形の代表格です。その特徴は抱き心地。ぷにぷにのほっぺやふわふわの体は本物の赤ちゃんのようで、大人でも思わずぎゅーっとしたくなってしまいます。お顔の表情もお人形というよりは、人間の赤ちゃんに近づけられているような印象です。

2.メルちゃん

こちらも人気のお世話人形です。表情は、目もキラキラしてより「人形らしい」印象です。お風呂に入れることができ、濡れると髪の毛がピンクになります。シリーズとしてロングヘアのメルちゃんや妹のネネちゃん、また男の子と女の子のお友達もいます。洋服や関連グッズなどが多く、大変充実しています。

3.レミン&ソラン

ディズニーの衣装がかわいらしいレミン&ソランは、バンダイとディズニーの共同制作のお世話人形です。お人形自体も大変かわいらしいのですが、ディズニープリンセスの衣装があるのでディズニープリンセスが好きというお子さんにはよりいっそう喜ばれるかもしれません。

4.ベビーアライブ

こちらのお世話人形は海外製ということもあって、お人形の表情もちょっぴりアメリカン(?)な印象です。付属のドールフードを食べさせてあげるとうんちをするので、オムツを交換してあげるというリアルなお世話を体験できる点も日本のお世話人形にはない面白さですね。

5.ベビーステラ

こちらはぬいぐるみタイプのお人形です。優しい表情と柔らかい肌触りで愛着が湧きやすいのもぬいぐるみタイプの特徴です。ソフトビニールタイプだと小さいお子さんは洋服の着せ替えがしにくいということがあるのですが、ぬいぐるみタイプは柔らかいので洋服の着せ替えもしやすいですよ。ただし、ソフトビニールタイプと比較すると関連グッズが少なかったり、お風呂に入れることができない・汚れやすいなど布製ならではのデメリットもあります。

お世話人形を購入してみて

私の娘にはメルちゃんをプレゼントしました。「メルちゃん2さいになったら!おトイレできたねセット」といって、トイレやお姉さんパンツ、マグやブラシが付いたセットです。

娘自身もトイレトレーニングを始めていることもあって、メルちゃんと一緒にトレーニングを頑張ってくれるといいなぁという母親の邪な期待を知ってか知らずか、本人は喜んでくれているようです。娘に「○○ちゃんがメルちゃんのお母さんだよ。ちゃんとお世話してあげてね。」と言って渡すと、早速ブラシで髪を整えたり「トイレの時間だよ~」と大人の口調を真似ながらトイレに座らせたりしています(笑)

娘が産まれたときに「いつかはプレゼントするのかなぁ~」とぼんやり思っていたお世話人形でしたが、調べてみると意外に奥が深いこと、そしてバリエーションや関連グッズの多さに驚きと発見の連続でした。娘には、このプレゼントをきっかけにお世話することを通じてお友達を思いやる気持ちを育んでくれたら嬉しいなぁと思います。(ついでにトイレトレーニングも順調に進んでくれれば…(笑))

ちなみにお世話人形は女の子に限ったものではありません。実際、娘へのプレゼントに娘以上に食いついてきた息子。そこで息子には「メルちゃんのお父さん」ということにして、娘と2人でお世話してもらっています。小さい子のお世話をしたり、他人の気持ちを思いやることに男の子も女の子もないですからね。「男の子がお人形…」と少し抵抗を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、近年では男の子用のお世話人形も出ていますので、興味があるようでしたらプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました