「美意識は爪に出る」と言いますが、爪のお手入れを欠かさないのは結構大変ですよね。ネイルサロンで施術してもらうと3週間ほどは維持できますが、金銭的負担が大きかったり予約日時の調整が面倒だったり…。それなら、と安価なマニキュアに出戻ればやっぱり、数日で剥がれてしまうので頻繁に塗り直さないといけませんよね。そんな手間と時間とお金をもっと効率よく使いたい人におすすめの、おうちでできるセルフジェルネイルキットをご紹介します。
ジェルネイルの長所と短所
そもそもジェルネイルって何なの?という方へ。簡素な説明ですみませんが、マニキュアが乾燥によってゆっくり硬まる一方で、ジェルは塗布後、(一般的には)LEDライトを照射することで化学反応を起こし急速硬化します。この硬化時間がサロンだと10秒程度(セルフでも1分以内)なので、夜寝る直前に施術したって大丈夫。マニキュアに比べて時短が叶います。アート性にも優れ、可愛い3Dデザインもジェルネイルならではの特徴ですよね。さらに、ジェルは爪に密着するので日常生活でそうそう剥がれることがなく、3週間ほどは綺麗な状態を維持できます。
これだけなら良いことばかりに聞こえますが、長期間爪に密着しているということは、少なからず身体に影響を与える、ということも知っておいてください。ジェルの商品区分が「化粧品(爪化粧料)」と記載された、きちんとした品質のものを選ばないといけません。「雑貨」区分でも安全を謳うジェルメーカーはありますが、粗悪品を使い続けることでアレルギーを発症したりと、何年も後になって影響が出てくることも否定できません。なので身体への負担が少ないとされる「化粧品」の認可を受けているかどうかを、ジェル選びの基準のひとつにしてくださいね。
老舗の安心と信頼!シャイニージェル
初心者用キットは色んなメーカーから出ており、価格もピンキリで迷いますよね。今回ご紹介する「シャイニージェル」はジェルネイル業界でも老舗で、ネイルサロンや専門学校でも使用されている安心のメーカーです。実際に私が初めて行ったネイルサロンでも、ここのジェルや道具が使われていましたよ。
ジェルを選ぶ条件として、発色や仕上がりの良さ、使いやすさなどの点ももちろん重要ですが、私はアレルギー体質なのもあり、前述したように身体への影響がいちばん心配でした。だからこそジェルの品質にこだわった、実績と信頼のおけるメーカーとしてシャイニージェルを選びました。
初心者キットでも綺麗な仕上がり!
他社メーカーを試したことがないので使用感の比較はできませんが、初めてのセルフジェルネイルを試すのには十分なキットだと思います。ジェルも好きな色を3色選べますし、発色などもサロンと変わらない綺麗な仕上がりです。
最初は、ネイルブラシの扱いが初心者には少し難しいかもしれません。私は利き手じゃない方の手で塗布するのが最初は難しかったです。サロンでのネイリストさんの無駄のない華麗なブラシさばきを見ると、なーんだ意外と簡単そう!とか余裕に思えてしまった過去を恥じたい…。これはキットの違いとかメーカーとか関係なく、何度か練習すれば慣れてくるので頑張りましょう!
初心者キットの他に必要なのは?
ジェル以前に爪の基本的なお手入れ用として、甘皮処理に使う「プッシャー」と、指先の保湿のための「キューティクルオイル」も一緒に購入しておくと便利です。この2つがなぜかキットに加えられていないので別途購入する必要があります。私はネイルをしないとき(爪を休ませるとき)でもお手入れとしてこの2つを実は一番愛用しています。
★セラミックプッシャー
シャイニージェル・プロフェッショナル:セラミックプッシャー ジェルネイル
★キューティクルオイル
SHNYGEL Professional:シャイニーピュアオイル EX2/10mL ジェルネイル キューティクルオイル(シャイニージェル・プロフェッショナル)
LEDライトで痛くなる場合
塗布したジェルを硬化させるために、爪にLEDライトを照射するのですが、たまに、熱っ!となることがあります。これは「硬化熱(こうかねつ)」といって、爪の薄さやジェルの種類、体質的なものなど、感じ方にも個人差が出るようですが、基本的にどのメーカーのジェルでも硬化時に発生します。説明書にも、痛くなったら一旦ライトから手を退けてくださいと記載されていますが、サロンでは痛くなったことがないので、私の場合はジェルの塗布の仕方が原因なのかな、と思っています。厚く塗ると熱くなりやすいみたいで、まだ練習中です。
硬化熱を軽減する目的で作られたランプもあるので、必要であれば検討してみてください。
クレッシェンドハイブリットLEDランプ
さいごに
シャイニージェルの初心者用スターターキットをご紹介しました。凝ったアートは練習しないと難しいかもしれませんが、シンプルなオフィスネイルならこれで十分、綺麗な爪を維持できますよ。
家事や育児で酷使して爪が割れる、なんて悲惨な事態を防ぐために、単純に保護するだけの目的としても実用的でした。普段はセルフネイル、特別な日にはサロンで。という使い分けもいいですよね。おうちで楽しめる趣味のひとつとしてお迎えしてみてはいかがでしょうか。
アイキャッチ: free stock photos from www.picjumbo.comによるPixabayからの画像